三重県鈴鹿市・中央道路(県道54号)沿い 新車・中古車・月々1万円リース オールメーカーOK!
お客様に安心と満足を。2007年07月03日
こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。
梅雨ですね。過ごしにくい季節ですが、暑いよりまだいいですね。今回もよろしくお願いします。
CVT車を試乗してみませんか!
今、ダイハツ車の中でCVT車が人気です。
CVT車とは一言で言えば、「燃費が良く、環境にやさしいクルマ」です。
変速ショックのない無断変速ミッションの略称です。
主な特徴としては、
(1)滑らかな発進、加速
(2)静かな室内、乗り心地
(3)なんと言っても低燃費
この大人気のCVT車を試乗してみませんか。
ムーヴ、ムーヴカスタム、ミラ、ミラカスタム、ソニカにCVTが搭載されています。 当社ではミラカスタムをご用意しております。ミラカスタム以外も事前にお電話いただければ手配できます。CVT車人気の秘密をご体感ください。ミラカスタムは、7月中旬以降に配車予定です。
皆様のご予約のお電話を、心からお待ちしております。
WHO ARE YOU?
店長阿部のドジ話も、そろそろネタがなくなってきました。
今回は、私が知人より聞いて大爆笑したネタをご披露します。
人気のあった小泉総理大臣の、前総理大臣って覚えてますか?そうです。体の大きいM総理大臣です。当時彼が総理大臣在任中に開催された、沖縄サミットでのお話です。
当時アメリカの大統領と言えば、ビル・クリントンです。沖縄サミットで、クリントン大統領を出迎えるM総理に、外務省のお役人がこう言いました。
「挨拶だけは英語でされたほうが、お互い打ち解けていいですよ。」
でもM総理は英語が苦手でした。そこで、挨拶の言葉を、外務省役人からアドバイスを受けました。
「それは総理、やはり基本からです。『HOW ARE YOU!(日本語でやぁ、元気!)』と言ってください。
そしたらクリントン大統領が、『オー、ファイン、サンキュー、アンド ユー?(はい、元気です、あなたは?)』と返してきますので、
『ミー、トゥー(私もです)』と答えてください。これでお互い打ち解けあいますよ。」
「おーそうか。そうか。やはり挨拶は基本だな。」納得したM総理は、意気揚々と当日に臨みました。
さあ沖縄サミット本番です。クリントン大統領を前に、自信満々で挑んだM総理でしたが、HOW ARE YOUのつもりが、何を間違えたかいきなり、「WHO ARE YOU?(あなたは誰ですか?)」と言ってしまったではありませんか。
驚いたのはクリントン大統領です。でもさすがアメリカの大統領です。すかさず機転をきかし、こう答えました。
「アイム ヒラリーズ ハズバンド(私はヒラリーの夫です)。」まさに絶妙な切り換えしです。
でもなんとあろうことかM総理は、このクリントン大統領の機転を見事に台無しにして、最後の決め言葉を使いました。
「ミー、トゥー(私もです)」さすがのクリントン大統領も絶句だったそうです。 恐るべしM総理。あなたはエライ!失言も多かったですが、やはり大物です。これはまことしやかに伝えられているお話です。真実かどうかは知りませんが、あまりに面白いのでお伝えしました。
夏のお客様感謝デーを開催します!
今年も恒例のお客様感謝デーを開催します。
日時は7月21(土)、22(日)の二日間です。
お客様感謝デーの開催目的は、お客様への日頃の感謝のおもてなしと、お客様と当社スタッフとの触れ合いであります。
夏本番という事もあり、カキ氷、冷たいジュースで皆様をお迎えします。また来店プレゼント、お子様向けに風船やゲームをご用意しています。また当日車検ご予約コーナーも設けます。
二日間ならではの特別企画で皆様をお迎えします。初めての方も大歓迎です。是非ご家族全員でお越しください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2007年05月29日
こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。
おかげさまで20号です。これも皆様の声援のおかげです。次は50号目指してがんばります。
マイカー講座開催しました!
先月の4月28(土)、29(日)の2日間で、マイカー講座を開催しました。
今回も前回同様に、当社サービスの湯浅が担当しました。
はじめにオイルゲージの見方、ブレーキ液の量の確認などの日常点検の体験です。
その後、バッテリーあがり時のブースターケーブルのつなぎ方、パンク時のタイヤのはずし方などを体験しました。最後に発煙筒を実際に使用していただきました。今回のお客様も非常に熱心な方ばかりでした。
お客様の感想としては、
「大変勉強になりました」
「講師の説明がわかりやすかった」
「初めてタイヤをはずしました」
など、大変喜んでいただきました。お客様のお役に立つことが、当社最大の喜びです。
日頃、日常点検が必要なことはわかっていても、なかなかできるものではございません。そんな時は、当社をお気軽にご利用ください。
受講いただいた皆様に、心から感謝申し上げます。次回の開催を楽しみにしていてください。
モーニング娘はお天気キャスター?
店長阿部は、芸能オンチです。
というのも、私は昔からテレビをほとんど見ません。だから芸能ニュースなんて全然知りません。ましてやアイドルなんて何がなんやら、さっぱりわかりません。
最近カトゥーンとかいうアイドルグループがいるそうです。私は、これを「かっつん」とか言うあだ名かと思っていました。昔、「かっつん」って言われている同級生でいましたから。
でも今までで一番笑われたのは、「モーニング娘」です。今では当然知っていますが、デビュー当時はまったく勘違いしていました。朝のお天気キャスターのお姉さんの集まりかと思っていました。最近のお天気キャスターってマルチだなって感心していました。真顔で言っていた自分が恥ずかしいです。
私のアイドルは、河合奈保子で時代が止まっています。コンサートもよく行きました。今では誰も知らないだろうな。いわゆるただのおっさんの愚痴になってますね。
車の左側通行はなぜ?
今回のテーマは左側通行です。
アメリカやEU諸国の自動車は、右側通行です。日本は左側通行です。ではなぜ、日本は左側通行なのでしょうか?
明治33年に西洋文化の流入に伴い、「道路取締規則」が制定され、その時から日本では、車は左側通行に統一されました。このとき定められた左側通行のルールには、一説によると江戸時代の武士が関係しているそうです。
日本では昔からお侍さんは、左腰に刀をさしていました。もし右側通行だったら、狭い道ですれ違うときに、左側の刀と刀が触れ合う危険があります。命と同じぐらい大切な刀どうしが触れ合ったとなれば、それこそ大変な事になります。このことを起点にして、日本は左側通行になったと伝えられています。
ところで、私は時々悩むときがあります。クルマが通る道路では、歩行者は右側通行ですが、クルマが通らない歩行者だけの場所ではどちらを歩かれますか。クルマがいないから、左側通行ですか。それともそのまま右側を歩かれますか。
どちらでもよさそうですが、時々悩んじゃいますね。
ショールームスタッフの村田です!
当社ショールームスタッフの村田を紹介します。
受付などのお客様対応をはじめ、保険、伝票処理などマルチに対応できる女性です。
是非ショールームに一度お立ち寄り下さい。
スイーツとお飲み物で心からおもてなしいたします。
2007年04月12日
こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。
入学の季節ですね。初々しい姿を見かける時期です。私も新たな気持ちでがんばります。
マイカー講座参加者募集中です!
当社では、昨年からマイカー講座を開催しています。
日常点検からバッテリーあがり、パンク時など緊急時の対応などを、参加者の皆様に体験していただく企画です。
参加するまでは苦手意識が強く、点検整備となると及び腰の皆さんが多かったですが、いざ講座が始まると、皆さん驚くほど熱心でした。
「初めてタイヤをはずしました!」
「車の知識が増えてうれしい!」
とにかく皆さん積極的です。特に女性の方には大好評でした。
実は今年も開催します。4月28(土)29(日)の2日間です。
時間は両日とも10時と14時からの2回で合計4講座開催予定です。
定員は1講座10名です。講座時間は約90分です。予約制となっております。
免許持っている方ならどなたでもOKです。ふるってご参加ください。
集音マイクにご用心?
店長阿部には特技があります。それはどこででも寝れることです。でもそれが裏目に出ることがあります。
今から7年前のことです。
当時、地元の○○会議所に所属していた私は、午後より津でおこなわれるセミナーに出席予定でした。100名以上参加予定で県内外から幅広く来場されるセミナーです。第一部が講演会でした。
その日到着が遅れた私は、唯一空席があったステージ前方端の席に腰を下ろしました。昨日睡眠不足の私は、間もなく睡魔が襲ってきました。しばらく睡魔と格闘しておりましたが、ついに闘い敗れ寝てしまいました。
どこでも寝れる私ですが、唯一欠点があります。いびきがすごいことです。その日もいびきをかいてしまったようです。でもそれだけでは収まりませんでした。どうも私の座席の真横に集音マイクがあったようです。こともあろうか、その集音マイクが私のいびきの音を拾いました。
「グーッ、グーッ、ガガッ、グー」
ウルトラマンの怪獣の鳴き声に近い音が、会場に響き渡りました。寝ていた私も異変に気づきました。というより、自分のいびきの音で目が覚めました。
恥ずかしいを通り越して、ここから逃げたい一心でした。講演会後のグループ会議での皆の視線は痛かったです。
参加者名刺交換の場で、「お疲れのようですな・・」と言われましたが、何のフォローにもなりません。前代未聞の穴があったら入りたい一日でした。
登録番号のひらがなは何?
今年から鈴鹿ナンバーがスタートしました。
また希望すれば4ケタの数字が選べる希望ナンバー制度もスタートしています。でも数字の前のひらがなは選べません。
じつはこのひらがなは、車の用途で使用する文字が決まっています。通常、ナンバーは事業用、一般用、レンタカー、駐留軍人に区別されます。
事業用は「あいうえかきくけこを」のどれかが表示されます。(軽自動車は「りれ」のみです)
レンタカーは「わ」と「れ」です。(軽自動車は「わ」のみです)
駐留軍人用は「よ」もしくは「ABなどのアルファベットです。
それ以外は我々が通常使用している自家用に使用されます。でも事業用の「お」と自家用の「し」「へ」「ん」は使用されません。「お」は「あ」と間違えやすいから、「し」は縁起が悪いからだそうです。
なお事業用とはナンバーが緑色地で白色文字です。(緑ナンバー)
軽自動車の事業用はナンバーが黒地で黄色文字です。(黒ナンバー)宅配、運送貨物車やバス、タクシーなどがそれに当たります。
それとナンバープレートは軽自動車とそれ以外で名称が違います。軽自動車は「車両番号標」といいます。 それ以外(乗用車など)は「自動車登録番号標」といいます。
工場長の渡辺を紹介します!
当社工場長の渡辺克己を紹介します。
この道20年を越えるベテラン社員です。
気さくな人柄でお客様からの信頼も厚い人物です。
サービスのことなら何なりとお任せください。
2007年03月06日
こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。
今年の冬は本当に暖かったですね。気がつけば3月です。卒業、旅立ちの季節です。今回もよろしくお願いします。
2年ごとに新車に乗り換えませんか!
最近新しい車の乗り方として、マイカーリースが脚光を浴びています。
ここで当社取り扱いのマイカーリース新商品のご案内をします。
5年のリース契約をしながら、2年経ったらいつでも返却OKという商品があります。その名は「いまのりくん2年コース」です。
最近CMで老人と「電車男」でおなじみの俳優伊藤淳史のやりとりを見たことありませんか?
「いまのりくん2年コース」のメリットとして
(1)新車を2年で乗り換えていける、個人向けカーライフプランです。
(2)5年間の契約で2年経過後、いつでも解約金なしで乗り換え・返却が選択可能。
(3)車両代と諸費用をコミコミで、定額でお支払い。頭金ゼロでもOK。
(4)全メーカー・全車種から選べます。好きな色、オプション設定も自由に。
さらにリース料の中に、期間分の税金、自賠責、重量税が入ります。また期間中の車検代、オイル、エレメント代金も含まれています。従来の半額ローンとか低金利ローンとはまったく違った商品です。
当社ホームページでも詳細をご説明しております。是非一度ご覧ください。
「ふいんき」「ふんいき」どっち?
恥ずかしい話ですが、私店長阿部は、最近まで読み方を間違えていた漢字があります。
それは、「若干」です。これを私はずっと「わかぼし」と読んでいました。
人数が書いてある部分でよく使われる言葉ですが、「若干名」を「わかぼしめい」と言っていました。私の会話を聞いていた方は、さぞ面白かったでしょうね。まるで梅干の親戚みたいですよね。もちろん正解は「じゃっかん」です。
それとこれはつい最近まで分からなかった読み方として、「雰囲気」という漢字があります。私は、「ふいんき」と読んでいました。これは最近までパソコンで変換できなくて困っていました。常用漢字にはないんだろうか?かっこ悪くて人にも聞けないし、ずっと悩んでいました。正解は「ふんいき」なんですね。でも他の人が使っている読み方を聞いていても、結構「ふいんき」って言っていますよね。
意外と読み方っていい加減ですよね。今度漢字検定でも受けてみようかな?
ハンドルロックの解除方法
「なぜかキーが回らない!」困った声のご様子です。
時々こんな電話をお客様からいただきます。その原因のほとんどが「ハンドルロック」です。
ハンドルとキーは連動しています。キーを抜いた状態で、ハンドルを回すとある位置で、ハンドルが動かなくなります。実はこのハンドルロックを意外と知らない人が多いのです。
つまりハンドルが曲がった状態でキーを抜くとハンドルにロックがかかるのです。ハンドルロックの目的は盗難防止です。
この場合の解除方法は、ハンドルを左右にゆすりながら、キーを回す。これ以外に解除方法はございません。
あせってしまうと、どうしてもパニックになりがちです。まずは気持ちを落ち着けて、対処しましょう。
営業の鈴木をご紹介します!
当社営業の鈴木徳義(なるよし)をご紹介します。営業一筋のベテランです。
お客様からの信頼も厚い、当社の看板営業マンです。まじめで誠実感あふれる人物です。
ダイハツ車のことならお任せください。
2007年01月30日
皆さん、あけましておめでとうございます。神戸ダイハツ店長の阿部です。
本年もなにとぞよろしくお願いします。今年も毎月発行を目指してがんばります。
ダイハツ工業創立100周年です!
皆さんご存知ですか?
本年の3月1日でダイハツ工業が創立100周年を迎えます。
1907年(明治40年)、内燃機関の製作販売を目的として、「発動機製造株式会社」として創立されたのがダイハツの始まりです。
1951年(昭和26年)に「ダイハツ工業(株)」と社名変更した後は、「ミゼット」(昭和32年発売)を始めとする、数多くの人気車を生み出しました。
今回100周年記念のロゴをご紹介します。ゼロとゼロが握手しています。
今があるのは、多くの皆様に支えられてきたおかげであることを表現しています。また今までダイハツ車をご愛顧いただいた皆様への感謝の気持ちを表すため、「おかげさまで」という言葉にもこだわっています。
今年もダイハツに大いに期待してください。
残念ながら浮きません!
店長阿部は、今でもどうしても克服できないことがあります。それは「泳げない」ということです。というより、なぜ人が水の中で浮くのかいまだによくわかりません。神戸小学校在学時には、当然授業の中で水泳はしていました。でも最後まで泳げませんでした。また幸か不幸か、神戸中学校ではプールがありませんでした。
小学校時代の恥ずかしい思い出をひとつ。授業で25mを泳ぐテストがありました。第1コースでスタートした私は、無我夢中で両手両足を動かし、前へ進みました。水の中でただ暴れているだけですから、ほとんど前へ進みません。くそまじめな私は、あきらめずにひたすら前へ進みました。そんな中で一つだけ忘れていることがありました。それはあまりに必死で、目を開けていなかったのです。第1コースのはずが、気がついたら第5コースでした。どうやら斜めに泳いでいたようです。
今の実生活をも見事に表現した出来事です。でもおかげさまで私の子どもは水泳が得意です。私が泳げないことを知って、妻が子どもたちに小さい時からスイミングスクールに通わせてました。おかげで子どもには笑われてますが。
バッテリーが上がったときの対処
今年の冬は暖冬ですね。でもこんな年でも冬場に一番多いトラブルがあります。それはバッテリー上がりです。
バッテリーが上がってしまった場合は、「ブースターケーブル」というケーブルを使って、他のクルマのバッテリーと接続することでエンジンを始動させることができます。万が一に備えて市販のブースターケーブルを用意しておきましょう。
【ブースターケーブルの接続の手順】
(1)バッテリー同士を接続できる位置に他のクルマ(応援車)を止め、エンジンを切ります。
(2)赤いケーブルの片方のクリップを故障車のバッテリーのプラス端子に接続します。
(3)赤いケーブルのもう片方のクリップを応援車のバッテリーのプラス端子に接続します。
(4)黒いケーブルの片方のクリップを応援車のバッテリーのマイナス端子に接続します。
(5)黒いケーブルのもう片方のクリップを故障車のエンジン本体の金属フックに接続します。
故障車のバッテリーのマイナス端子には接続しないでください。
(6)まず応援車のエンジンをかけ、3~5分くらい待ってから故障車のエンジンをかけます。
(7)故障車のエンジンが始動したら応援車のエンジンを停止し、接続したときと反対の手順でブースターケーブルを取り外します。
ただしこれはあくまで応急処置なので、バッテリーの点検はお忘れなく。
ダイハツクイズ実施中!
当社ホームページで現在、ダイハツクイズを実施しています。
質問に見事正解されますと、ムーヴ特製マグカップを先着10名様にプレゼントします。
質問はいたって簡単です。皆さん、ふるって応募ください。
©2025KANBE DAIHATSU co.,ltd.