三重県鈴鹿市・中央道路(県道54号)沿い 新車・中古車・月々1万円リース オールメーカーOK!
お客様に安心と満足を。2009年06月16日
こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。
暑い季節が迫って来ました。暑さに負けることなく、仕事に趣味に大いに活動しましょう。
おもてなし宣言しました!
ダイハツのCMでもおなじみのカフェプロジェクト。
シュールームでのお客様へのおもてなしのことです。コーヒーなどのお飲み物、有名店のスイーツ菓子。そして何と言っても真心の接客。
今月神戸ダイハツでは新たに「おもてなし宣言」をしました。
一.「しっかり」 スタッフ全員で元気よく挨拶します
二.「にっこり」 いつも笑顔で接します。
三.「ゆったり」 お客様にリラックスしていただきます。
この三つを意識して社員一同がんばります。
またご来店時、アンケートにお答えいただくと抽選でおいしいスイーツが当たります。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
小学生のお友達がいるの?
店長阿部が昔から望んでいること。
それは字がうまくなりたいことです。なぜか子どもの時から字が下手です。
高校の時に「ニコチャンのペン習字」なる通信教育があり、チャレンジしましたが、あえなく挫折。結局このまま現在に至ります。
最近はこのようにパソコンで文字を打つことが多く、あまり人前に字をさらけ出すことは少なくなりました。しかし年賀状のコメントは自筆でおこないます。その時のお恥ずかしいエピソード。
私が大学生の時、友人に直筆で年賀状を出していました。その時に友人の母から出た言葉は、今でも忘れられません。
「あなたは小学生のお友達がいるの?」
どうも真顔で言っていたらしく、友人も返答に困ったようです。自分ではそれほど下手ではないと思いながら、このような事実を目の当たりにすると結構きついものです。
最近は中学生である息子の字の方が上手いです。字が下手で得なことはあまりございません。これからは字は下手でも、なるべく丁寧に書きたいものです。
エコカー減税、購入補助券がスタートです!
今、新車購入がお得です。
今なら条件が合えば、ムーヴコンテを購入する場合、エコカー減税、購入補助券を組み合わせて、最大16万円お得になるチャンスです。
エコカー減税とは、一定の排出ガス基準と燃費基準が満たされた車に限り、取得税と重量税を減税するシステムです。
また車齢13年超の車を廃車して燃費基準達成者を購入する場合、軽自動車で最大12.5万円補助が受けられます。(乗用車は25万円)
廃車を伴わなくとも、燃費基準達成車を購入する場合、軽自動車で最大5万円補助されます。(乗用車は10万円)
期間は平成22年3月31日までです。
申請など詳しいことはお電話にてお問い合わせください。
エアコンの冷房装置はなぜ冷えるの?
エアコンを欠かせない季節がやってきました。 この時期、エアコンの冷房装置を入れると、冷たい空気が出てきて気持ちのよいものです。 ではなぜ冷たい空気が出るのか? それは「液体が気体に変わる時には熱が必要」という原理を利用しています。 (1) 夏の暑い日に玄関に打ち水をすると涼しくなる。 (2) 注射をする時、アルコールを皮膚に塗布すると冷たい (3) 氷を入れたジュースを置いておくとコップに周りに水滴がつく。 (気体が液体に変化した現象。気体の中には必ず水分が存在します) このような日常によくある自然界の現象を応用したのがエアコンの冷房装置です。 車の冷房装置は、蒸発しやすい専用の液体(冷媒)をパイプで循環させて気体、液体、気体を繰り返しているのです。
それでもやっぱり「チュ・ジ・フン!」
経理の阿部がはまっているもの。
それは韓流スター。ご多分に漏れず、おばさまパワーはすごいです。
彼女が好きな俳優は「チュ・ジ・フン」「金魚のフン」ではございません。そうです。最近覚せい剤所持で逮捕されたあの俳優です。
経理の阿部は、彼を追って何回か韓国まで行っていました。驚くべき行動力。オバサマたちのその行動力を仕事、家庭にも活かして欲しいと思っているのは私だけでしょうか?
太陽は
夜が明けるのを待って
昇るのではない
太陽が昇るから
夜が明けるのだ
(教育者 東井義雄)
人生の主人公はいつも自分自身です。
一度しかない人生、自ら輝きましょう。
2009年03月10日
こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。
今回は記念すべき30号。
これもご愛読の皆様のおかげです。50号、100号目指してがんばります。
道路標識の「軽車両」って何?
神戸町内でも見かけますが、時々道路標識の中で一方通行標識の下に「軽車両を除く」という言葉があります。
私はつい最近まで、この「軽車両」を「軽自動車」のことだと思っていました。実は全く違います。
ではこの「軽車両」とは何でしょう。これは国の道路運送車両法で定義されています。
何と軽車両とは「馬車、牛車、馬そり、荷車、人力車、三、四輪自転車」のことを言います。(二輪の自転車は含まれません)
皆さんは最近、このような車両を見かけたことがありますか?どうも現実とずれていると考えるのは私だけでしょうか。いっそのこと「軽車両を除く」という表現を削除してはいかがでしょうか。そのほうがよっぽどわかりやすいです。
今後は誤解を招かない名称に変更されることを期待します。
顕微鏡に黒い線が?
皆さんは顕微鏡を初めて見たときの感動を覚えていますか?今までとは違う世界が見えて、何かとても大人になったようなうれしさは今でも忘れられません。そんな初めての顕微鏡で大恥をかいたエピソードをご紹介します。
小学校低学年の時、理科の授業で顕微鏡を見る時間がありました。順番に皆でミクロ決死隊の世界を楽しんでいました。また初めてのことで、とても緊張していました。
いよいよ私の番です。緊張しながらレンズを見ると、何と黒い線がいくつも入っているのです。おかしいなと思い、先生に質問しました。
「先生、顕微鏡が黒い線でよく見えません」
先生もなぜなのかと返答に困っていました。色々と考えて、やっと原因がわかりました。それは私の「まつげ」です。自分では気がつきませんでしたが、私は人に比べて「まつげ」が長いのです。
子どもの時は男のくせにやたらと長いので、結構コンプレックスになっていました。でも短い人からしてみると、結構ぜいたくな悩みのようです。今はまつげが長いことを感謝しています。
定期的な点検とオイル交換をおすすめします!
皆さんはエンジンオイルを定期的に交換していますか?
基本的に3千キロから5千キロ、もしくは半年ごとに交換することが理想です。
なぜオイル交換が必要か。エンジンオイルは人間にの体にたとえると血液です。この血液であるエンジンオイルが汚れてしまうと、人間の体と同じように色々な変調をきたします。
愛車を長持ちさせるために必要なことは何かと言えば「定期的な点検とオイル交換」といっても過言ではありません。
年数と距離数が進めば進むほど、その影響が顕著になってきます。これも人間の体と同じです。定期的な健康診断が車にも必要です。
そこで皆さんにお得な情報をご提案します。当社ではただいまオイルキープ会員を広く募集しています。
この制度は20リットルをまとめて購入していただくことでオイル代をお安くするシステムです。また当社は半年点検を基本的に無料でおこなっていますので、そちらと併用すると更にお得です。
詳しくはお電話にてお気軽にご相談ください。
サービス吉川の趣味はサーフィン!
今回はサービス部、吉川の趣味をご紹介します。
それは「サーフィン」です。ボードを使用して海で波乗りをすること。ボードにはショート、ファン、ロングなどの種類があるそうです。
場所はもちろん海。伊勢、伊良湖、福井がこの周辺でメッカだそうです。この冬の季節も関係なし。もちろんウエットスーツを着ています。
夢中になるとこの時期でも3,4時間海に入りっぱなしだそうです。聞いただけでも寒そうですが、若いって素晴らしいです。
また吉川と話す機会があれば、色々と聞いてみてください。
店長の好きな言葉その五
「過去と他人は変わらない、変えられるのは自分と明日」
これは私が憧れる顧客満足日本一のカーディーラー「ネッツ南国」横田会長が、講演でいつも言われる言葉です。
私も最近まで人を変えることばかりを考えていました。でも人は変わりません。
答えは自分でした。相手への接し方、そして自分の心の持ち方を変えることで相手は変わっていきます。
2008年12月24日
こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。
今年もあとわずかです。一年間ご愛顧いただき、ありがとうございました。
来年もより良い内容を目指してがんばります。
初売り新型車発表展示会のご案内
来年、1月3日(土、)4日(日)、10(土)・12(祝)で初売り展示会を開催します。
ムーブ、タント、ミラなどの主力車種が、マイナーチェンジ、特別仕様車、商品強化でパワーアップしました。
来場者の皆様には、もれなく福袋をプレゼント。また抽選でグリコのお菓子が当たる抽選会も実施します。
新年の運試しをして見ませんか?見るだけ大歓迎です。皆さんのご来場お待ちしております。
イベント開催のご報告
先月、15,16日で当社恒例のお客様感謝デーを開催しました。
ガラポン抽選くじ、お子様じゃんけん大会、ポップコーン、ウインナー、豚汁など多くの内容盛り沢山のお楽しみイベントです。
毎年2回開催し、今年で5年目を迎えます。今回もお客様の多くの笑顔に出会うことができました。そしてお客様から「ありがとう」と言われることが、我々の最大のやりがい、そして喜びです。
まだまだ至らぬ点も多くありますが、今回の課題を活かして次回につなげていければと願っております。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
夢の中では仮面ライダー?
店長阿部の幼少時、昭和45年前後はヒーロードラマ全盛期でした。
ウルトラマン、ミラーマン、スペクトルマン、キカイダー、バロム1、レインボーマン、ライオン丸、数え上げたらキリがないほどのヒーロー全盛時代。当然私も影響を受けました。
愛読書は「テレビマガジン、冒険王」でした。怪獣や怪人の名前はほとんど暗記していました。完全なオタク状態。
私が欲しかったのは仮面ライダー「変身ベルト」。買ってもらった時は夢心地でした。首にフロシキを巻いて、バイクに乗った気分で自転車に乗っている子どもをその当時よく見かけたのではないでしょうか。
大人になったら仮面ライダーになって、世界征服をたくらむ悪をやっつけるんだと真剣に思っていました。だからよく見る夢は仮面ライダーになった自分でした。当時弱虫だった私は、夢の中だけヒーローでした。
パソコン、任天堂DSもなかった時代です。でも当時の子どもたちは、単純でしたが夢や希望がありました。今と当時を比べてはいけませんが、現在、夢や希望を失っている子どもが多い気がします。
夢や希望が子どもたちに与えられるヒーロー番組復活を期待します。
今、ETCがお得です!
最近ETCを取り付けられる方が増えています。それは何と言っても通行料金が通常走行よりもお得だからです。早朝割引、深夜割引、通勤割引、そして最近の話題は土日の一律千円という追加景気対策です。
この機会にETCがまだの方はいかがですか。当社でもETC車載器を取り扱っています。
価格は分離型で本体、セットアップ込みで13600円です。取り付け工賃が別途4200円です。
ご予約、ご注文お待ちしています。
工場長渡辺の趣味は4ミニ!
今回は工場長の渡辺の現在はまっている趣味をご紹介します。それは「4ミニ」。
昔はやったミニ四駆とは違います。4ミニとは4サイクルエンジンのミニバイクを言います。シャリー、モンキー、ゴリラなど小型のバイクの名称です。
このバイクは今から十年以上前に発売されたものです。このバイクを色々とパーツ交換して自分の好みにしていくのが、人気なのです。マフラー、ブレーキ、足回りなどのパーツを交換していくのです。ある意味大きなプラモデルと言った感じなのでしょうか。
実はこれにはまっている人が全国で大勢います。ホームページなどの内容を見ても、その隠れた人気がうかがえます。大人の遊び心をくすぐるのでしょうね。
「人が成長する時は、自分が一番認めたくないものを認めた時である」
これはCBCラジオ人生相談でおなじみの加藤諦三先生の言葉です。
私も自分が認めたくない部分が多くあります。自分の弱さを隠したくて、かっこつけたり見栄をはったりします。
でも本当の自分を認めたときに、人はそれを克服しようと前へ進めるのかもしれません。
2008年10月07日
こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。
早いもので気がつけば秋です。スポーツの秋、食欲の秋。楽しさあふれる季節です。
今月もよろしくお願いします。
マイカー講座開催しました!
先月、当社恒例のマイカー講座を開催しました。
当社のサービスマンが講師となり、日常点検からタイヤ交換まで丁寧にご説明させていただきます。今回の講師は当社サービスの梅藤でした。
お客様からは
「自動車学校以来、初めて丁寧に教えていただきました」
「日常あまり点検しないので勉強になりました」
「自分の車でも勉強したかったです」
など色々なご意見をいただきました。
今回皆さんが一番興味をもたれたのは「バッテリーのつなぎ方」でした。
バッテリーが上がることは、長年運転されている方なら一度は経験されていることと思います。こんなときに大切なことは、まずあせらないことです。そして落ち着いてプラスとプラス、マイナスとマイナスをつなぐと言う基本を忘れずに行動していただくことが大切です。
当社は毎年開催しています。まだの方、次回は是非ご参加ください。(来年春開催予定)
お先にどうぞ?
店長阿部は、昔から研修大好き人間です。
今から五年前、私は某会議所が主催する伊勢修養団の「みそぎ」研修に、開催スタッフとして参加しました。ここで言う「みそぎ」とは伊勢神宮の脇を流れる五十鈴川に入水し、心身を清めることです。
時期は何とまだまだ寒い3月初旬。夜21時頃、ふんどし一丁で川に整列です。全員で60名ほどの人間が裸で気合を入れ、入水前の準備運動が始まりました。外は真っ暗ですが、その熱気が伝わってきます。
当日私の担当は、撮影部隊でした。このカメラを持っていれば入水しなくてすむかもしれない。そんな淡い期待と裏腹に突然、修養団の人からお声がかかりました。
「そこのカメラ係りさん、最初に入って正面からシャッターチャンスを狙ったらいかがですか。後ろからでは正面からのリアルな写真は撮れませんよ。」
そして何と「お先にどうぞ。」と言われるではありませんか。何の準備もなくいきなり入水とは自殺行為じゃありませんか。
しかし現地スタッフの方の好意を無にすることもできず、自らドボドボと川に入りました。しかし何も気合を入れず、冷たい川へ入るのは非常に辛い。冷たいと言うよりは、体中がチクチク痛いのです。川の奥のほうへ行くわけですから、ほぼ肩まで水につかります。この待っている時間の長いこと、長いこと。
しかしようやくみんなが入ってきた時、何と天から無情の雨。結局カメラを写せずじまい。何だったんだ、あの苦労は、あの痛みは。他の人の倍は入っていた五十鈴川。もう一度「先に入れ」といわれても二度とできないでしょう。
でもおかげで人生観変わりました。一度皆さんも究極の「お先にどうぞ。」を体験してください。
機械式時計って何?
当社の営業鈴木の趣味は腕時計。それも機械式時計です。
電池で動く時計をクオーツ時計と言います。それに対して「ぜんまい」「歯車」で動くのが機械式時計。秒針を見てみるとその違いがわかります。
電池式のクオーツ時計は一秒ずつ秒針が止まります。それに対して機械式時計は滑らかに動き続けます。そして時計に耳を傾けると「チッ、チッ、チッ・・」と時を刻む音。これを「いのちの音」と表現する方もいます。この音に癒される方が多いのかもしれません。
最近この機械式時計を好む方が増えています。時計だけを特集する月雑誌が現在4誌ほどあります。職人が真心を込めて一個づつ手作りでやっとできあがる機械式時計。
大量生産できない手作りと言えば、ダイハツ「コペン」と通じるものがあります。機械式時計の「いのちの音」、あなたも一度聴いてみませんか?
店長の好きな言葉その三
「人生に望ましいのは、失敗や困難がないということではなく、決してそれに負けないということである」
これは元京都大学総長の平澤興先生の言葉です。
我々は、とかく失敗や困難に出会わないことがよい人生と思いがちです。出会わない人生よりも、負けない人生を選びたいものです。
2008年07月29日
こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。
毎日本当に暑いですね。セミの声がなおさら夏を感じさせます。お体には十分に気をつけてお過ごしください。
中古車展示場がリニューアルしました!
当社に中古車展示場があるのをご存知ですか。
ショールームから西へ70mの公園の奥に展示場があります。実のところあまり目立っていませんでした。それどころか未舗装でした。そこで未舗装だった中古車展示場を舗装してリニューアルしました。もちろん展示車も高年式からお買い得車まで、新たにラインナップしています。
軽自動車中心です。走行距離の少ない程度の良い車ばかりです。もちろん全車保証付です。また車検までの6ヶ月点検は無料です。
下の写真は「ムーヴラテ」です。平成18年式、色はローズ、走行は4千キロ価格は82.8万です。 これ以外にもお買い得中古車を多数ご用意しております。まずは一度見に来てください。
泣く子も起き上がるK高校Dチーム?
店長阿部は、地元K高校陸上部出身です。
当時の監督はN先生。かん高い声で、スポーツ刈り、K体操の指導者と言えばピンと来る方も多いでしょう。当時のK高校陸上部はN先生の厳しい指導の元、県内で総合一位二位を争う競合校となっていました。だから競技場でユニフォームを着ているだけで強いと思われるのです。
そのK高校陸上部で目立たない存在が私でした。当時の私の種目は「やり投げ」。元々短距離希望で入部したのですが、周りが速すぎて相手にならず、種目を変更しました。でもけっして「なげやり」にはなっていなかったことは確かです。
そんな私の憧れは4百メートルリレーに出場する事でした。でも当時のK高校リレーチームはインターハイで全国6位に入賞するほどの強豪チームでした。私はとても参加できる選手ではありませんでした。ところがそんな夢が叶う時が訪れました。ある県大会でK高校Dチームとして出場できることになりました。このDチームはK高校陸上部で日頃日の目を見ない3人+ボチボチ早い人1名で構成されました。
しかし周りからすればK高校陸上部です。ユニフォームだけで速く見えるのです。相手からしたら脅威です。しかし第三走者を任された私は緊張でガチガチ。もちろん周りの期待をあっさり裏切る予選落ちでした。AでもBでもCでもないDチーム。突然結成されたにわかチーム。バトンもうまくつなげなかったDチーム。でも私にとっては思い出いっぱいのDチームでした。
ハンドルの持つ位置は「10時10分」
日頃、皆さんが運転している時のハンドルの位置はどんな位置ですか。
教習所などで習ったのが「10時10分」の位置です。今も昔もこの位置は、運転をするのに最適なポジションなのです。
最近の車はすべてパワーステアリング車です。片手でもすいすいハンドルは回せます。つい基本を忘れがちです。しかしいざという時に片手運転は非常に危険です。
また基本的に停車状態でハンドルを回す行為は、車への負担が大きくなります。できる限り動かしながらのハンドル操作をお勧めします。 またハンドルがロックするまでいっぱいに回す行為も、車のハンドル装置に負担がかかるのでなるべく避けてください。
基本を守り、余裕をもった運転が一番大切です。
店長の好きな言葉(その二)「積小為大(せきしょういだい)」
この言葉はあの二宮尊徳(幼名金次郎)の有名な言葉です。
今も昔も基本的な原理原則は変わりません。小さな努力の積み重ねが、やがて大きな収穫や発展に結びつきます。小事をおろそかにしていて、大事を為すことは決してできません。
「棚からぼた餅」や「楽して儲ける」など小事を嫌う人が多い世の中です。どこの小学校にもあった薪を背負いながら勤勉する二宮像を隅っこに追いやったツケは大きいのです。
今、大切な事は、正しいことを正しくおこなう道徳感です。私も以前ある方に言われたことがあります。「目の前のゴミも拾えない人間に何ができる!」言われた時は何を言っているかわかりませんでしたが、今心に響きます。
©2025KANBE DAIHATSU co.,ltd.