2007年10月16日

第23号

こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。
スポーツの秋、食欲の秋です。でも調子に乗って、あまり食べ過ぎないようにしましょう。私も早くダイエットしないと。
今回もよろしくお願いします。

アトレーワゴンがマイナーチェンジしました

先月、アトレーワゴンがマイナーチェンジしました。
現在、好評発売中です。今までとの違いは、
(1)パワースライドドアを上級グレードに標準装備(RSリミテッド)
(2)クラストップの低燃費を誇る新エンジン(KF型インタークーラーターボ)搭載
(3)オートエアコン、セキュリティアラーム   を全グレード標準装備
(4)インパネ、シートは高級感あふれるベージュ系色
など、魅力いっぱいの装備で新しく生まれ変わりました。
当社では現車をショールームにて展示中です。是非、新たに生まれ変わったアトレーワゴンを見に来てください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

第23号

カニになったおじいさん?

これはうそのような本当の話。
今から十五年ほど前のことです。ある老夫婦が業界の親睦旅行で、初めて海外旅行に行きました。当然ながら、そこで見るものは初めてのものばかり。
そんな中到着したホテルで、彼らはお風呂に入る事になりました。自分の家であれば、何の問題もないお風呂も、ホテルのバスルーム内は、老夫婦にとってまさに別世界です。
なぜお風呂にトイレがあるのか?そこからして意味不明です。
苦労しながらも、ようやくお風呂には入ることができました。でもトイレを含めたバスルーム内のすべてが水びたしです。風呂から上がったものの、今度は歯磨きがどこかわかりません。英語で書いてあるから何がナンやらわからないのです。また目が悪いから、全部ぼやけて見えてしまうのです。
やっとのことで歯ブラシを探し出した二人でしたが、更なる試練が待ち受けていました。歯磨き粉がどれかわからないのです。本当は歯ブラシと一緒に、袋に入っているのに、そのチューブに気づきません。なぜなら歯磨きチューブは大きいものと決めつけているからです。ふとそれらしきものを見つけたおじいさんは、それを歯ブラシにつけて磨き始めました。
やたらと苦いではありませんか。そう思っていると泡が立ってきました。口の中が泡だらけです。まるでカニのようです。
そうです。おじいさんはシャンプー液を歯ブラシにつけたのです。「泡を吹く」とはまさにこのことを指すのでしょうか?
その姿をイメージするだけで、笑い転げてしまいます。そんなおじいさんに座布団5枚差し上げます。くれぐれも念を押しますが、私の経験ではありません。

DVDとHDDの違いは何?

便利な時代になりました。ボタン一つで目的地にいけるからです。
ナビゲーションの普及が世の中を変えました。そんなナビゲーションをつけられるお客様が増えています。現在ナビゲーションは、DVDナビとHDDナビの二種類があります。
このDVDナビとHDDナビの違いは何かご存知ですか。大きく分けて二つあります。一つは、容量の違いです。
DVDナビはディスクと呼ばれる円盤状のものを機器に挿入することで使用します。それとは違い、HDDナビは機器本体に記憶媒体が内蔵されています。いわばパソコン本体のようなものです。
だからHDDナビは車の中で聴いたCDなどの音楽を、直接本体に約二千から三千曲も録音できます。 車内で音楽を聴くことが多い方はHDDナビをお勧めします。
ただし現在の技術では、本体に録音した曲を他へ移し変えることはできないのでご注意ください。もう一つは、検索速度です。
DVDは数秒かかりますが、HDDは一秒以内に検索を完了します。以上の、容量と検索速度の違いが、両者の違いです。
でもナビゲーションの機能だけでしたら、DVDナビもHDDナビもほとんど変わりません。現在はHDDナビが売れ筋ですが、DVDナビは比較的安価で購入できます。
当社でもナビを取り扱っています。是非気軽にお問い合わせください。

第23号


2007年08月29日

第22号

こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。一ヶ月発行が遅れましたことをお詫びいたします。
それにしても今年の夏は本当に暑いですね。残暑厳しいですが、今回もよろしくお願いします。

100周年特別仕様車発売です!

今年はダイハツ創業100周年です。そこで、それを記念して特別仕様車が発売されます。
第一弾は、ムーヴ、ミラ、ソニカです。
今回の目玉は「CVT」です。「CVT」とは、新開発の無段変速機です。
この新開発はすごいんです。ずばり「低燃費」です。
ダイハツ車は低燃費で有名です。なんと軽自動車低燃費トップ10に7車種もランクインしています。
ミラの燃費は、カタログ数値で何とリッター25キロを実現しています。この驚異的な低燃費CVTを搭載した特別仕様車を「メモリアルエディション」と名づけて発売しました。
CVT以外にも先進装備を加えながら、価格は非常にお値打ちになっています。
当社でも展示車をご用意して、お待ちしております。

第22号

トイレで水はこっそり飲むの?

ようやく暑さも峠を越しましたね。それにしても今年は暑かった!この時期になると中学時代のクラブ活動を思い出します。
私は当時、野球部に所属していました。夏休みもほぼ毎日練習でした。当時から私は、運動神経は鈍く、はっきり言って、打てない、守れないの迷選手でした。
このときの監督さんが厳しい方でした。また当時は、根性など精神論の時代。うさぎ跳びでグランド一周は当たり前。
また真夏に関わらず、「練習中はいっさい水を飲むな!」と、今では信じられない指示を受けていました。
当然のことながら、何時間も水を飲まずに練習を続けていると、次第に意識がもうろうとしてきます。でも私は「水は飲んではいけない」の教えを忠実に守っていました。だからドブ水も、顔をつっこんで飲みたい衝動に何回か駆られました。
ところがある日、中学卒業前に3年生が、監督の自宅に呼ばれました。そこでみんなが話しているのを聞いて愕然としました。
「よくトイレ行くフリして水を飲んだな」オレも、オレもと皆がうなずきあっているではありませんか。 そういえばみんな時々、トイレに行っていました。
あげくの果てに監督までも、「おれもトイレで飲んでいるのは知っていたし、そうじゃないと倒れるよな」といっているではありませんか。
私のあの辛さは何だったのか?くそまじめが裏目に出た瞬間でした。でも本当に熱中症にならなくてよかった。正直あの時は人間不信になりましたが、今では良き思い出です。

ハンドルを切ってもなぜ自然に戻るのか?

不思議に思った事はありませんか。
右折などでハンドルを切ったあと、自然にハンドルがまっすぐな状態へ戻ろうとする事を。
これを「ハンドルの復元力」といいます。
これについては自転車での説明が、わかりやすいです。
自転車の前輪とつながっているハンドルは、タイヤの中心に対して真上ではなく、少し角度がついていませんか。この角度が直進性と安定性を生み出します。
もし自転車の前輪とハンドルに角度がなく、真上にあったらどうでしょう。非常に乗りにくい自転車になるはずです。この角度を「キャスター」といいます。
タイヤの足回りも、見た目にはあまりわかりませんが、前輪とそれを支える物とには、それぞれ角度がついているのです。機会があれば、また一度足回りを覗いてみてください。

第22号

ETCがお買い得です!

今、ETC購入がお得です。
高速道路料金割引も、深夜、早朝、平日と更に充実してきました。時間帯によっては、通常の半額になります。そして今は、本体も安いのです。
今ならETC購入助成金が適用され、お安くなっています。
本体、工賃全部コミコミで、音声案内付の機種(パナソニック)が、一万二千円弱で取付可能です。
当社でも取り扱っております。まずはお電話ください。

第22号


2007年07月03日

第21号

こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。
梅雨ですね。過ごしにくい季節ですが、暑いよりまだいいですね。今回もよろしくお願いします。

CVT車を試乗してみませんか!

今、ダイハツ車の中でCVT車が人気です。
CVT車とは一言で言えば、「燃費が良く、環境にやさしいクルマ」です。
変速ショックのない無断変速ミッションの略称です。
主な特徴としては、
(1)滑らかな発進、加速
(2)静かな室内、乗り心地
(3)なんと言っても低燃費
この大人気のCVT車を試乗してみませんか。
ムーヴ、ムーヴカスタム、ミラ、ミラカスタム、ソニカにCVTが搭載されています。 当社ではミラカスタムをご用意しております。ミラカスタム以外も事前にお電話いただければ手配できます。CVT車人気の秘密をご体感ください。ミラカスタムは、7月中旬以降に配車予定です。
皆様のご予約のお電話を、心からお待ちしております。

第21号

WHO ARE YOU?

店長阿部のドジ話も、そろそろネタがなくなってきました。
今回は、私が知人より聞いて大爆笑したネタをご披露します。
人気のあった小泉総理大臣の、前総理大臣って覚えてますか?そうです。体の大きいM総理大臣です。当時彼が総理大臣在任中に開催された、沖縄サミットでのお話です。
当時アメリカの大統領と言えば、ビル・クリントンです。沖縄サミットで、クリントン大統領を出迎えるM総理に、外務省のお役人がこう言いました。
「挨拶だけは英語でされたほうが、お互い打ち解けていいですよ。」
でもM総理は英語が苦手でした。そこで、挨拶の言葉を、外務省役人からアドバイスを受けました。
「それは総理、やはり基本からです。『HOW ARE YOU!(日本語でやぁ、元気!)』と言ってください。
そしたらクリントン大統領が、『オー、ファイン、サンキュー、アンド ユー?(はい、元気です、あなたは?)』と返してきますので、
『ミー、トゥー(私もです)』と答えてください。これでお互い打ち解けあいますよ。」
「おーそうか。そうか。やはり挨拶は基本だな。」納得したM総理は、意気揚々と当日に臨みました。
さあ沖縄サミット本番です。クリントン大統領を前に、自信満々で挑んだM総理でしたが、HOW ARE YOUのつもりが、何を間違えたかいきなり、「WHO ARE YOU?(あなたは誰ですか?)」と言ってしまったではありませんか。
驚いたのはクリントン大統領です。でもさすがアメリカの大統領です。すかさず機転をきかし、こう答えました。
「アイム ヒラリーズ ハズバンド(私はヒラリーの夫です)。」まさに絶妙な切り換えしです。
でもなんとあろうことかM総理は、このクリントン大統領の機転を見事に台無しにして、最後の決め言葉を使いました。
「ミー、トゥー(私もです)」さすがのクリントン大統領も絶句だったそうです。 恐るべしM総理。あなたはエライ!失言も多かったですが、やはり大物です。これはまことしやかに伝えられているお話です。真実かどうかは知りませんが、あまりに面白いのでお伝えしました。

第21号

夏のお客様感謝デーを開催します!

今年も恒例のお客様感謝デーを開催します。
日時は7月21(土)、22(日)の二日間です。
お客様感謝デーの開催目的は、お客様への日頃の感謝のおもてなしと、お客様と当社スタッフとの触れ合いであります。
夏本番という事もあり、カキ氷、冷たいジュースで皆様をお迎えします。また来店プレゼント、お子様向けに風船やゲームをご用意しています。また当日車検ご予約コーナーも設けます。
二日間ならではの特別企画で皆様をお迎えします。初めての方も大歓迎です。是非ご家族全員でお越しください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

第21号


2007年05月29日

第20号

こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。
おかげさまで20号です。これも皆様の声援のおかげです。次は50号目指してがんばります。

マイカー講座開催しました!

先月の4月28(土)、29(日)の2日間で、マイカー講座を開催しました。
今回も前回同様に、当社サービスの湯浅が担当しました。
はじめにオイルゲージの見方、ブレーキ液の量の確認などの日常点検の体験です。
その後、バッテリーあがり時のブースターケーブルのつなぎ方、パンク時のタイヤのはずし方などを体験しました。最後に発煙筒を実際に使用していただきました。今回のお客様も非常に熱心な方ばかりでした。
お客様の感想としては、
「大変勉強になりました」
「講師の説明がわかりやすかった」
「初めてタイヤをはずしました」
など、大変喜んでいただきました。お客様のお役に立つことが、当社最大の喜びです。
日頃、日常点検が必要なことはわかっていても、なかなかできるものではございません。そんな時は、当社をお気軽にご利用ください。
受講いただいた皆様に、心から感謝申し上げます。次回の開催を楽しみにしていてください。
 

第20号

モーニング娘はお天気キャスター?

店長阿部は、芸能オンチです。
というのも、私は昔からテレビをほとんど見ません。だから芸能ニュースなんて全然知りません。ましてやアイドルなんて何がなんやら、さっぱりわかりません。
最近カトゥーンとかいうアイドルグループがいるそうです。私は、これを「かっつん」とか言うあだ名かと思っていました。昔、「かっつん」って言われている同級生でいましたから。
でも今までで一番笑われたのは、「モーニング娘」です。今では当然知っていますが、デビュー当時はまったく勘違いしていました。朝のお天気キャスターのお姉さんの集まりかと思っていました。最近のお天気キャスターってマルチだなって感心していました。真顔で言っていた自分が恥ずかしいです。
私のアイドルは、河合奈保子で時代が止まっています。コンサートもよく行きました。今では誰も知らないだろうな。いわゆるただのおっさんの愚痴になってますね。

車の左側通行はなぜ?

今回のテーマは左側通行です。
アメリカやEU諸国の自動車は、右側通行です。日本は左側通行です。ではなぜ、日本は左側通行なのでしょうか?
明治33年に西洋文化の流入に伴い、「道路取締規則」が制定され、その時から日本では、車は左側通行に統一されました。このとき定められた左側通行のルールには、一説によると江戸時代の武士が関係しているそうです。
日本では昔からお侍さんは、左腰に刀をさしていました。もし右側通行だったら、狭い道ですれ違うときに、左側の刀と刀が触れ合う危険があります。命と同じぐらい大切な刀どうしが触れ合ったとなれば、それこそ大変な事になります。このことを起点にして、日本は左側通行になったと伝えられています。
ところで、私は時々悩むときがあります。クルマが通る道路では、歩行者は右側通行ですが、クルマが通らない歩行者だけの場所ではどちらを歩かれますか。クルマがいないから、左側通行ですか。それともそのまま右側を歩かれますか。
どちらでもよさそうですが、時々悩んじゃいますね。

第20号

ショールームスタッフの村田です!

当社ショールームスタッフの村田を紹介します。
受付などのお客様対応をはじめ、保険、伝票処理などマルチに対応できる女性です。
是非ショールームに一度お立ち寄り下さい。
スイーツとお飲み物で心からおもてなしいたします。

第20号


2007年04月12日

第19号

こんにちは、神戸ダイハツ店長の阿部です。
入学の季節ですね。初々しい姿を見かける時期です。私も新たな気持ちでがんばります。

マイカー講座参加者募集中です!

当社では、昨年からマイカー講座を開催しています。
日常点検からバッテリーあがり、パンク時など緊急時の対応などを、参加者の皆様に体験していただく企画です。
参加するまでは苦手意識が強く、点検整備となると及び腰の皆さんが多かったですが、いざ講座が始まると、皆さん驚くほど熱心でした。
「初めてタイヤをはずしました!」
「車の知識が増えてうれしい!」
とにかく皆さん積極的です。特に女性の方には大好評でした。
実は今年も開催します。4月28(土)29(日)の2日間です。
時間は両日とも10時と14時からの2回で合計4講座開催予定です。
定員は1講座10名です。講座時間は約90分です。予約制となっております。
免許持っている方ならどなたでもOKです。ふるってご参加ください。

第19号

集音マイクにご用心?

店長阿部には特技があります。それはどこででも寝れることです。でもそれが裏目に出ることがあります。
今から7年前のことです。
当時、地元の○○会議所に所属していた私は、午後より津でおこなわれるセミナーに出席予定でした。100名以上参加予定で県内外から幅広く来場されるセミナーです。第一部が講演会でした。
その日到着が遅れた私は、唯一空席があったステージ前方端の席に腰を下ろしました。昨日睡眠不足の私は、間もなく睡魔が襲ってきました。しばらく睡魔と格闘しておりましたが、ついに闘い敗れ寝てしまいました。
どこでも寝れる私ですが、唯一欠点があります。いびきがすごいことです。その日もいびきをかいてしまったようです。でもそれだけでは収まりませんでした。どうも私の座席の真横に集音マイクがあったようです。こともあろうか、その集音マイクが私のいびきの音を拾いました。
「グーッ、グーッ、ガガッ、グー」
ウルトラマンの怪獣の鳴き声に近い音が、会場に響き渡りました。寝ていた私も異変に気づきました。というより、自分のいびきの音で目が覚めました。
恥ずかしいを通り越して、ここから逃げたい一心でした。講演会後のグループ会議での皆の視線は痛かったです。
参加者名刺交換の場で、「お疲れのようですな・・」と言われましたが、何のフォローにもなりません。前代未聞の穴があったら入りたい一日でした。

登録番号のひらがなは何?

今年から鈴鹿ナンバーがスタートしました。
また希望すれば4ケタの数字が選べる希望ナンバー制度もスタートしています。でも数字の前のひらがなは選べません。
じつはこのひらがなは、車の用途で使用する文字が決まっています。通常、ナンバーは事業用、一般用、レンタカー、駐留軍人に区別されます。
事業用は「あいうえかきくけこを」のどれかが表示されます。(軽自動車は「りれ」のみです)
レンタカーは「わ」と「れ」です。(軽自動車は「わ」のみです)
駐留軍人用は「よ」もしくは「ABなどのアルファベットです。
それ以外は我々が通常使用している自家用に使用されます。でも事業用の「お」と自家用の「し」「へ」「ん」は使用されません。「お」は「あ」と間違えやすいから、「し」は縁起が悪いからだそうです。
なお事業用とはナンバーが緑色地で白色文字です。(緑ナンバー)
軽自動車の事業用はナンバーが黒地で黄色文字です。(黒ナンバー)宅配、運送貨物車やバス、タクシーなどがそれに当たります。
それとナンバープレートは軽自動車とそれ以外で名称が違います。軽自動車は「車両番号標」といいます。 それ以外(乗用車など)は「自動車登録番号標」といいます。

第19号

工場長の渡辺を紹介します!

当社工場長の渡辺克己を紹介します。
この道20年を越えるベテラン社員です。
気さくな人柄でお客様からの信頼も厚い人物です。
サービスのことなら何なりとお任せください。

第19号




カレンダー
«   2009年11月   »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは